| ボディーターン練習方法ボディーターンは、その名前のように体をターンさせることで力を生み出します。
 スポーツにとってボディーターンを取り入れることは、プラスになる事がたくさんあります。
 
 飛距離、方向性、距離感、これらのバランスの取れたスイングをするために、ボディーターン
 という方法は、大変効果的であります。
 
 ボディーターンは、軸で回転します。
 
 練習のときは、デンデン太鼓の太鼓の部分のように常に体の中心から体の面を回転していくことが大切です。
 
 ボディーターンで体を回すときに重要なのが下半身です。
 
 上体だけでの回転だと回転スピードが上がらず、ボールに力が伝わりません。
 
 下半身の股関節、腰などを意識して回すことでトップが大きくなり,回転スピードの速いスイングになります。
 
 回転スピードが上がると言うことは、ヘッドスピードも上がるということにつながります。
 
 また無理にヘッドを走らせようとしていないので、方向性、距離感ともミスをする可能性が低くなります。
 
 ボディーターン+体重移動は、飛距離アップに欠かせません。
 
 ボーディーターンだけだと回転運動だけですが、体重移動と組み合わせる事でしっかり捻転した大きなトップ、
 力の伝わったインパクトバランスの取れたフィニッシュに繋がっていきます。
 
 
 |